不動産のご購入の流れ / FLOW
-
STEP01希望条件を整理する
住みたい地域、住宅の種類、広さや間取り、入居したい時期などの希望条件をご家族で話し合って、整理しておきましょう。分からないことがございましたら、営業担当がご希望の地域やお客様のご予算やご要望等お伺いし、不動産購入が初めてのお客様にもわかりやすく適切なアドバイスを無料でいたしますのでお気軽にご相談ください。
地域担当の営業によって物件情報だけでなく、生活情報も提供できます。 -
STEP02予算を決める
希望のエリアのおおむねの相場を調べ、必要な資金について、自己資金、各種ローンの借入れなどご満足いただける資金計画を提案させていただき、総合的なアドバイスを行います。
購入される大半の方は、住宅ローンを利用されるため「いくらまで借りられるか?」「無理のない月々の返済を算出してから購入できる物件価格を考える」など、資金面の不安を解消してから探し始めるとスムーズです。 -
STEP03住まいを探す
インターネット検索や新聞折込広告、不動産会社からの紹介などから物件情報を集め、
希望条件に合う物件を探します。
売買の窓口 crascoの不動産売買では毎週最新情報を載せた新聞チラシ広告を出していますのでこちらもご覧ください。
現在、売買の窓口 crascoの不動産売買HPに会員登録をしていただいたお客様限定で随時未公開物件の情報をお送りしております。 -
STEP04予算現地を見学する
希望のエリアのおおむねの相場を調べ、必要な資金について、自己資金、各種ローンの借入れなどご満足いただける資金計画を提案させていただき、総合的なアドバイスを行います。
購入される大半の方は、住宅ローンを利用されるため「いくらまで借りられるか?」「無理のない月々の返済を算出してから購入できる物件価格を考える」など、資金面の不安を解消してから探し始めるとスムーズです。 -
STEP05購入申込書を提出する
購入したい物件が決まったら不動産会社に購入の申し込みをします。
銀行へ事前審査を受けたり、契約内容の取りまとめを行って行きます。 -
STEP06重要事項の説明を受ける
購入の申し込みをした不動産会社の宅地建物取引主任者の資格を持つ担当の者から、購入物件に関する重要事項説明書によって説明を受けます。物件状況や契約内容を確認しましょう。
ご不明な点は遠慮なく質問していただき、理解していただいた上でご署名ご捺印していただきます。 -
STEP07不動産売買契約を結ぶ
重要事項説明の内容を確認して納得できたら、売主様と買主様で売買契約を結びます。契約時に、買主様から一般的には物件価格の5 ~ 10%程度の手付金(契約金)を支払います。売買の窓口 crascoの不動産売買では、お客様が安心して納得のいく売買契約を締結するために、事前に買主様と売主様の条件調整や物件の調査を行った上で、契約関係書類を作成しご契約を締結していただきます。
-
STEP08住宅ローンを契約する
住宅ローンを利用する場合、売買契約を結んだら、住宅ローンの正式な契約を結びます。
契約前に金融機関と保証会社による審査を受け、融資が承認される必要があります。売買の窓口 crascoの不動産売買では住宅ローンお申込みのお手伝いも致しますのでお気軽にお尋ねください。 -
STEP09残代金決済と引き渡し
全ての準備が整ったところで、残りの代金を支払います。それと同時に、売主が物件を引き渡し、不動産の登記手続きを行います。当日は営業担当が立ち会い、最後まで責任をもってお手伝いいたします。
その後、引っ越しをして入居となります。売買の窓口 crascoの不動産売買では引き渡しをした後のお客様へしっかりとフォローをさせて頂いておりますので、お客様が安心できる不動産購入のお手伝い致します。 -
STEP10引越しと入居
引越し前後に、役所、学校などへの届け出が必要です。保険会社や金融機関や運転免許の書き換えなど、細かい手続きもお忘れなくチェックして漏れをなくしましょう。ご希望のお客様は売買の窓口 crascoの不動産売買で引っ越し業者のご紹介も行っております。