借入可能額は年収の25%
年収に占める借入返済額は、平均をとると25%以内におさまっています。
銀行によっては35%以内まで借り入れできるところもありますが一般的には25%と言われています。
例えば年収が400万円の人が35年で住宅ローンを組む場合、その方の借入可能額は
400 × 25% × 35年 = 3,500万円 となります。
ここに貯蓄等の頭金があればその分が不動産購入予算の上限となります。
25%を超えてしまうと、借り入れをしても返済が大変になってしまう可能性がありますのでご注意くださいね!
購入時に支払う現金の額を決める
家の購入や新築、リフォームのために貯蓄をすべて使ってしまうと、新居への引越し代など「入居費用」が出せないし、家族の病気やケガなど万が一の事態にも備えられません。
将来も安心して暮らすなら、「住宅購入資金」は、貯蓄から「家の購入後に備えるお金」を差し引いた額にするのが良いでしょう。Point①:入居費用
物件の種類や規模によって異なりますが、一般的な新築住宅で、カーテンや照明器具など必要最低限の家具購入の場合は、50万円程度が目安となります。
Point②:生活予備費
病気やケガ、災害時など万が一の事態に備える資金です。会社員なら生活費の3カ月~半年分が目安と言われています☆
Point③:将来のための貯蓄
「教育費の貯蓄」「車の購入資金」など、将来に備える貯蓄は別でとっておいた方が良さそうです。