ホーム  >  クラスコGO売買・県庁前店

「クラスコGO売買・県庁前店 」の記事一覧(380件)

クラスコは地域密着で創業60年!「より高く、より早く」不動産売却・買取・購入は無料でご相談可能!金沢市・野々市市を中心にマンション,戸建,土地など不動産は「クラスコGO売買・県庁前店」にお任せください!

【売却・成約】進捗状況報告は積極的に行った方が良い
カテゴリ:お客さまの声  / 投稿日付:2025/05/22 16:06


★★★★(満足)
進捗状況報告は積極的に行った方が良い
(50代・男性)

【購入・成約】スムーズな仲介、丁寧な説明、人柄
カテゴリ:お客さまの声  / 投稿日付:2025/05/22 15:49


★★★★★(大変満足)
スムーズな仲介、丁寧な説明、人柄
(20代・男性)

5月18日(日) 社内行事に伴う臨時休業のお知らせ
カテゴリ:お知らせ  / 投稿日付:2025/05/16 22:07

平素より弊社をご利用いただき、ありがとうございます。
5月18日(日)は、弊社社内行事のため臨時休業とさせて頂きます。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

【購入・成約】今後も 頑張ってください。
カテゴリ:お客さまの声  / 投稿日付:2025/05/16 11:00



★★★★(満足)
今後も 頑張ってください。
(60代・男性)

【売却・成約】もし友人が購入や売却を考えていたら、真っ先にご紹介したい!
カテゴリ:お客さまの声  / 投稿日付:2025/05/16 10:12



★★★★★(大変満足)

大変お世話になりました。とても親切な対応で、わかりやすい説明で、言葉遣いも気遣いを感じ、もし、
友人が購入や売却を考えていたら、真っ先にご紹介したい!と思います。その時は、よろしくお願い致しま
す。さらなる、ご活躍をお祈りします。

(60代・女性)

【売却・成約】対応が早くて良かった
カテゴリ:お客さまの声  / 投稿日付:2025/05/02 10:29



★★★★(満足)
対応が早くて良かったです。
(60代・女性)

【売却・成約】5社見積もりして最高値
カテゴリ:お客さまの声  / 投稿日付:2025/05/02 10:15



★★★★★(大変満足)

5社見積もり依頼して最高値でしたが、パノラマビューなど戦略的に唯一アピールできたのがクラスコさ
んでした。また担当の加藤さんには当社の見積額を超える金額で売却してもらえて助かりました。合わせ
てお礼申し上げます、本当にありがとうございました。

(40代・男性)

ゴールデンウィークに伴う全社休業のお知らせ
カテゴリ:お知らせ  / 投稿日付:2025/04/28 11:47

平素より弊社をご利用いただき、ありがとうございます。
弊社大型連休期間中の営業日について、下記の通りご案内申し上げます。

■休業期間 :2025年5月3日(土)~ 2025年5月7日(水)

■営業開始日:2025年5月8日(木)

上記休業期間中に頂戴いたしましたお問い合わせへの

ご返信は営業開始日以降とさせていただきます。

誠に勝手ではございますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

4月12日(土)・13日(日) 13時~16時 「「クラスコの建売住宅」河北郡津幡町字津幡ホ 戸建にて【予約制】現地案内会(オープンハウス)開催!
カテゴリ:お知らせ  / 投稿日付:2025/04/08 11:07


「クラスコの建売住宅」河北郡津幡町字津幡ホ 戸建
住所 河北郡津幡町字津幡ホ4番地53
日時 4月12日(土)・13日(日)
時間  13:00~16:00
Googleマップ


※写真内の家具はイメージです。

「「クラスコの建売住宅」河北郡津幡町字津幡ホ 戸建」【※予約制】オープンハウスを開催します!

(物件詳細はこちら

百聞は一見に如かず!ぜひ一度ご内見ください♪

【事前予約のお願い】
混雑緩和のため、お越しの際には電話・メール等でご予約をお願いします。
重複した場合、日程を相談させていただく場合がありますので予めご了承ください。

076-222-1100

baibai@crasco.jp

vol.20【確定申告】家を売ったときに必要な手続きとは?
カテゴリ:売買コラム  / 更新日付:2025/03/30 00:00  / 投稿日付:2023/02/14 11:38

不動産を売却された皆様、確定申告はお済みでしょうか?

「売却益が出たら確定申告が必要」と聞いたことがある方も多いと思いますが、実は、売却損が出た場合でも確定申告をするメリットがあることをご存じでしょうか。

この記事では、不動産売却後の確定申告について、手続きの流れや必要書類、注意点などを詳しく解説します。

■売却益が出た場合

不動産を売却して利益(譲渡所得)が出た場合、確定申告が必要です。譲渡所得は、他の所得と合算して所得税と住民税が課税されます。

確定申告を怠ると、加算税や延滞税が課せられる可能性があるので、必ず期限内に申告しましょう。

■売却損が出た場合

売却損が出た場合、確定申告は必須ではありません。しかし、確定申告をすることで、以下の特例を利用できる可能性があります。

損益通算: 売却損を他の所得(給与所得など)と相殺し、所得税の還付を受けられる場合があります。
繰越控除: その年の所得から控除しきれなかった売却損を、翌年以降最長3年間繰り越して控除できます。
これらの特例を利用することで、税負担を軽減できる可能性があります。

■確定申告に必要な書類

確定申告には、以下の書類が必要です。

  • 確定申告書
  • 譲渡所得の内訳書
  • 売却した不動産の全部事項証明書
  • 売買契約書、領収書など、取得費や譲渡費用を証明する書類
  • その他、適用する特例によって必要な書類


適用する特例によって必要書類が異なるため、事前に税務署や税理士に確認することをおすすめします。

■確定申告の流れ

ざっくりとした流れは次の通りです。

  1. 必要書類の準備
  2. 確定申告書の作成
  3. 税務署への提出(郵送、e-Tax、税務署窓口)
  4. 納税(必要な場合)


■確定申告の期限

不動産を売却した翌年の2月15日から3月15日までです。



■不動産会社選びの重要性

確定申告は複雑な手続きなので、不安を感じる方も多いでしょう。
不動産会社の中には、確定申告に関する相談に乗ってくれる会社もあります。
売却後のサポート体制も確認して、信頼できる不動産会社を選びましょう。

クラスコでは、不動産売却に関するご相談はもちろん、売却後の確定申告についてもサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。

 
▼さっそく来店する!▼まずは問い合わせる!
 ご来店予約   お問合せ  

 < 1 2 3 4 5 6 >  Last ›

ページの上部へ